【ブログの悩み】なぜ特化ブログが収益性が高いの? 分かりやすく説明します!

こんにちわ。

 サラリーマン×コンサル×投資家=お父さん の えんすけ です。

親が本当に伝えたい大切なこと、学校だけでは学べない「社会のしくみ」「お金のこと」人生を楽しむ知識マインドを記事にしています。

親が子供に伝えたい事に、嘘や偽りなんてありません!そんな記事がまだ見ぬ“あなた”の人生を少しでも豊かにできれば幸いです。

前回は、ブログを始める前に悩む、”文才がない””誰もみてくれない”という悩みを解決する記事を紹介しました。

【ブログの不安や悩み】 ”文才がない” ”恥ずかしい”を乗り越える考え方(マインド)

心理的なハードルを乗り越え、いざ、ブログを始めようと考える、次に悩むのは「雑記ブログにするか?特化ブログにするか?」ではないでしょうか?

雑記ブログ? 特化ブログ?

全く用語が分からない人も含めて、この記事ではその違いと利点についてお話させて頂きます。

雑記?特化?なにそれ?

私は自身のコンサルティング事業のホームページを作成しようかと考えたのきっかけで、サイト作成を始めました。

しかし、少しでも私の雰囲気やコンサルティングの内容を知ってもらうために、ホームページにブログ記事も掲載したいと考えるようになりました。

そこで悩むのが、ブログってどんな感じでやるんだろう?です。

早速Googleさんに問い合わせると…

だいたい上位検索されるのは“雑記ブログと特化ブログ”どちらにすべきか!?というワードです。

雑記ブログ / 特化ブログ とは?

多くのブロガーが雑記ブログ/特化ブログについて解説しているので、私なりの解釈で簡単にまとめると・・・

雑記ブログとは

●テーマを特定せず、好きなことを書いていく

●日記でもいいし、何かの紹介や解説でもOK

●テーマに困ることはないけど、収益化には向いていない

特化ブログとは

テーマを絞り、その内容についてのみ書いていく

●ネタが無くなる可能性があるため、ネタ切れ注意

●専門性を活かすことで、読者の役に立つ

収益となる可能性が高い

ナゼ 特化ブログの方が収益性が高いの?

色んなテーマを記述できる雑記ブログの方が、

沢山のワードで検索されてブログに辿り着く閲覧者が多いのでは?

 

そう思った方も多いのではないでしょうか?

前回の記事であれだけ褒め称えたGoogleさんのAIがここでは敵となります。

雑記ブログに対してGoogleのAIが敵となる

立ちはだかる敵

Googleさんの気持ちを考えると、有用な情報/信頼性のある情報をなるべく上位に表示したいですよね?

そこでGoogleさんは、

同じテーマでいくつもの記事を掲載しているサイト

 = 専門性が高い = 信頼性が高い

と判断し、検索上位に表示する傾向があります。

もちろん、アクセス数や被リンク数なども影響するのですが、とりあえず今はテーマを絞ったサイトの方が信頼性が高いと判断すると覚えておいてください。

つまり、色んなテーマを書いている雑記ブログは、Googleさんのロジックでは信頼性が低いことになります。

実生活においても、

PCの使い方がわからない場合、PCに詳しい人に教えてもらいますよね?

特化ブログの方が収益性が高い

特化,スペシャリスト

続いて、ブログの収益性です。

ブログで収益を増やすには閲覧してくれる読者さんが、そのブログに掲載されている広告にアクセスしたり、更には購入してくれないと収益が入りません。

そして、ブログに掲載されている広告にアクセスしたり、購入したりしてもらう際、特化ブログの専門性がチカラを発揮します。

 

特化ブログの事例 電子レンジを購入する場合

電子レンジが欲しいなと思ってGoogle検索すると、

『私が選んだのはコレ!絶対損をしない電子レンジ選び10機種比較!2021年版』

こんな感じの“あるあるテーマ”がだいたい上位表示されます。

こういった専門ブログ(特化ブログ)では電子レンジを詳しく比較説明しており、

 

最終的に私が選んだのはコレ ⇒ 

 

なんて書かれていたら、画像をポチっとしちゃいませんか?

「イヤイヤ待てよ。この人、自分の収益になるように情報操作をしてるんじゃないのか?」

人が選んだヤツを鵜呑みにして買いたくない!」 

騙されるもんか!」  

なんて用心深い人も・・・

こんな感じ↓でランキング別にリスト化されていたらどうでしょう?(※このリストは事例ですよ!!) 

電子レンジランキング

『私が選ぶのは3位の電子レンジだな。この記事の作者は1位の商品を売りたいだろうけど、それには騙されないぞ!』

自分で選択したことに満足し、3位の画像をポチッとするのではないでしょうか?

実は、ブログ掲載者にとって、読者が1位の製品を選ぼうが、3位の製品を選ぼうが関係はなく、自分のサイトからアクセスさえしてくれればよいのです。

このように、ブログ読者が何かを購入してくれることで収益が入るため、専門的に詳しく製品を紹介しているサイト(=特化ブログ)の方が断然有利となります。

ちなみん、以下のようなブログを電子レンジ買う時に参考にしませんよね?

私は家電音痴なんです (ToT)

今日も電子レンジを爆発させちゃいました (*ノω・*)テヘ

こんな感じの日記に書いているブロガーが、『私コレ買いました!』ってオススメしていても購入する人は少ないですよね?

つまり、専門性のある記事を並べているブログは、商品を販売するのにも強いということです。加えてGoogleの検索上位にも表示されやすいため、特化ブログの収益性が高いと言われるわけです。

今日は、ざっくりと雑記ブログ/特化ブログの違いを説明させて頂きました。

あなたは、どちらのブログスタイルを選びますか?

次回は、私がどちらを選んだかについて記事にさせて頂きます。

【どんなブログにする?】 私が雑記ブログを選んだ理由!

「副業を始めたい」

「ブログ開設のアドバイスが欲しい」

「ライフプランニングのサポートが欲しい」

そんな時は気軽にご相談下さい。

Service / Request

最後までお読み頂きありがとうございました。

【副業コンサル/アドバイザー】そんな人は信用できない!? 【お金持ちの基準】あたなにとってお金持ちとはどんな人?